姪っ子の成人式

すみえ

2010年01月11日 21:52

1月11日は成人式。お正月に実家にいけず姪っ子の成人式もあり、母や兄家族を訪ねました。

琉大2年次の佳枝チャンは、兄にいわせれば私によく似ているらしい。
小さいときから、何度かきかされてきました。

訪問したときは振袖を脱ぎ着替えて、結い髪だけをのこしていました。
折角、カメラを持っていったのにというと、記念写真は数ヶ月前に撮っているとアルバムを手渡されました。

素敵な写真でした。今の子はいいね、昔は成人式なんてなかったヨ。アルバイトで働いていたよ。
兄が言いながら、わが子の成長を喜んでいました。

昨日は、浦添市主催の成人式に参加できず、メッセージを送ったのですが、
30分ほどの式典で、祝電も読み上げられなかったそうです。

大変残念です。ブログを借りてメッセージをおくります。

成人式へのメッセージ
成人になられたみなさん、新年あけましておめでとうございます。
雇用情勢の厳しい中で成人を迎えられましたが、青年の雇用のへ安定さを、
自己責任で片付けるのは、政治の無責任です。

 昨年は、日本の政治の新しい歴史の扉が開かれました。

 大志と希望を忘れずに、勇気を持って、21世紀の日本の平和、
社会の進歩と前進に、青年の社会的連帯で挑まれるよう
期待を申しあげます。未来は青年のものです。

皆様方のますますのご健勝をご祈念申しあげます。
     2010年1月10日  県会議員 西銘純恵

関連記事