国会議員沖縄調査団と仲井真知事の表敬・懇談
穀田国対委員長を団長に赤嶺さん、共産党の国会議員団7名が沖縄調査を行って
2日目は,仲井真知事に表敬訪問・懇談で私もノブ子県議と同席しました。
仁比さんが、九州で2議席目獲得、倉林さんが京都で自民に次ぐ
2議席目獲得、30歳の吉良さんが東京選挙区で勝利、井上さん
と3議席から8議席に躍進しての沖縄調査団でした。
知事も和やかに意見交換をしましたが、オスプレイは
危険だといいながら、本土への訓練移転を崩していません。
訓練移転では、普天間基地を根城にしてオスプレイが全国に
拡散、飛び回ることにしかなりません。
オスプレイは沖縄にも日本のどこにも飛行させてはなりません。
知事は、日米安保を認める立場を強調していますが、そうであっても、
墜落している欠陥機の撤去を言えない日本政府に対して
撤去しなければ、安保はいらないと厳しくいえませんか。
調査団が自動車道を通行中、バケツを吊り下げた
オスプレイの訓練を目の当たりにした皆さんには、まさしく基地の中に
沖縄があるという実感だったようです。
仁比さんが、躍進した国会議員団で沖縄県民の苦しみ解決のために
がんばると表明した思いは、取材した記者に伝わったでしょうか。
関連記事