グラウンドゴルフ大会から署名活動の1日
8月28日は台風11号の影響が去り、早朝から市の
グラウンドゴルフ協会の大会の準備を手伝いました。
秋空の下200人のプレーヤーがそろっての開会式
あの方この方、何人もの知人が参加をされていました。
楽しくプレーして、ますます元気で過ごされることを祈念して
あいさつとしました。
午前10時は、相談を受け、午後から、
新日本婦人の会の夏まつり。ちょうど、琉大名誉教授の
矢ケ崎先生が講演の最中でした。
アメリカから導入された原発政策によって、電力会社と
政府いいなりの学者によって「安全神話」がふりまかれ
た結果の原発事故は、人災以上に悪い「政府災害」です。
自公や民主の原発推進の責任は重大、原発ゼロへの転換を。
ノブ子県議と記念写真です。
夕方は、浦添市による米軍施設建設建設の中止を求める
署名行動で、米軍思いやりに批判の強いのは青年です。
不安定雇用で、先の生活を見通すことができないのに、
思いやる相手が米軍か。保育料を高くして、国保税を高くして、
住民票などを200円から300円にした浦添市政に
米軍施設建設止めよの声は広がっています。
関連記事