夏祭り
沖縄の夏のメインイベント全島エイサーが3日間催されました。
全島各地で20日、21日は盆踊りや夏祭りでにぎわいました。
内間小学校の夏祭りは、学校の校庭で、
地域の団体も参加して内間あげての暑い夏を乗り切る催しです。
内間青年会のエイサーを撮りました
小湾自治会は、無料相談事務所のある地域で11年目の
相談活動で地域とのきずなも深くなりました。
神森団地は、PTA活動を一緒にやってきた皆さんが、
子供や孫がエイサーを取り組むまでに年月が経ちました。
子や孫に、生きやすい社会を残していく責任が痛感されます。
日曜日は、上野自治会が認可30周年の式典・祝賀会で盛大でした。
子供会、ゆいゆいキッズ、老人会など1ヵ月間毎日、
出し物の練習をしたということですが、
その毎日が忘れられない貴重な思い出になるのでしょうね。
写真は、幕開けのかじゃで風を踊る光子さんです。
玄人はだしの踊りに感服です。写真がうまくとれなくて残念です。
関連記事