2011年12月16日
県立浦添看護学校の財産処分が可決される

反対討論は、比嘉京子さんと私が行いましたが、民主の二人が賛成することは
想定しましたが、山内末子さんが退場したのは驚きでした。
全国で公立看護学校が163か所、1県平均、3・5か所の公立の看護学校が
あります。沖縄県は所得も全国平均の7割しかない生活の厳しい人が
多い県です。
95万円の入学金を準備できない若者が
看護師への崇高な志を貫くことができるのか、
24万余の授業料の県立学校を存続できなかったことは、大変つらいです。
せめて土地や建物を売却しなければ、今後取り戻すことも
可能でした。県議会で福祉のために頑張る共産党が増えなければと
強く決意した議会でした。
Posted by すみえ at 19:33│Comments(0)
│県議会