てぃーだブログ › こんにちは ニシメ純恵です › 政治 › 若者に希望ある社会を

2012年04月30日

若者に希望ある社会を

世界で経済力の高い金持ちの国日本で、
若者が、今を生きる充実感がもてず、将来への希望も
持てない、そんな不幸があるでしょうか。

競争に勝てないのは自己責任
とされ、自己肯定感も持てないまま自信を失ってしまう若者の生きづらさ
閉塞感を打破するために、若者に呼びかけたい。

長い間、日本の国は、人としての幸福を保障するのではなく、
大企業が儲けることを優遇して、アメリカの言いなりに、軍事力を強化して
経済も従う政治が続きました。

主権者である国民の幸福に背を向けた日本の政治を変えない限り
若者の希望もありません。

人として生きるに値する暮らしを、雇用は正規雇用で、
働けば普通の家庭が保障されるという、憲法に保障された
生存権や幸福追求権をしっかりと主張しようではありませんか。

私も、一緒にスクラムを組みます。


同じカテゴリー(政治)の記事
辺野古に結集を
辺野古に結集を(2015-01-21 16:25)


Posted by すみえ at 23:35│Comments(0)政治
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。