2013年02月18日
1位当選のゆうきさんと2位のニシメ健と

相談活動と同時進行のため、なかなかはかどりませんでした。
赤旗日曜版で掲載するため、5期20年間がんばってきた
比嘉愛子市議と4人で写真をとりました。
若い世代にしっかりとバトンタッチできた愛子さんの
誇らしい笑顔が印象的でした。お疲れ様でした。
未知の世界に飛び込んでトップ当選したゆうきさん、
4年前27歳で市議に立候補して2期目を319票増やして
2位当選した3男のニシメ健、市民の期待を真正面から受け止めて、誠実にこたえる
活動をしてください。

市民の命づなとして頑張ってください。私も力の限り応援します。
Posted by すみえ at 21:47│Comments(1)
│政治
この記事へのコメント
前田政明県議会議員が亡くなって凄く言葉が見つからない気持ちです。
「お悔やみ申し上げます。」
私も、夜ですが琉球新報のHPで知って驚きました。
信じられない、信じたくない気持ちです。
彼にぜひ、共産党県議としてオスプレイ問題&大人・成人の発達障害者問題&いじめ・体罰問題&ハローワーク対応問題&雇用&深夜徘徊などにもっと、取り組んでほしかったです。西銘さんにがんばってほしいです。
ハローワーク沖縄の職員対応が冷たいです。障がい者窓口です。上から目線の職員が多いです。笑ったり、対応も冷たかったです。女性職員対応が悪い。西銘さんが強く取り組んでほしい。改善を求めてほしい。
大人・成人の発達障害者についてこれから取り組もうとしているのにです。
前田さんが亡くなった事で大きな財産を失いました。
最後に、西銘県議&共産党県議に「お悔やみ申し上げます。」と伝えてほしい。
最後に、浦添市議会議員選挙で共産党が1・2位当選は凄いです。おめでとうございます。がんばってほしい。 返事を送ってほしい。
「お悔やみ申し上げます。」
私も、夜ですが琉球新報のHPで知って驚きました。
信じられない、信じたくない気持ちです。
彼にぜひ、共産党県議としてオスプレイ問題&大人・成人の発達障害者問題&いじめ・体罰問題&ハローワーク対応問題&雇用&深夜徘徊などにもっと、取り組んでほしかったです。西銘さんにがんばってほしいです。
ハローワーク沖縄の職員対応が冷たいです。障がい者窓口です。上から目線の職員が多いです。笑ったり、対応も冷たかったです。女性職員対応が悪い。西銘さんが強く取り組んでほしい。改善を求めてほしい。
大人・成人の発達障害者についてこれから取り組もうとしているのにです。
前田さんが亡くなった事で大きな財産を失いました。
最後に、西銘県議&共産党県議に「お悔やみ申し上げます。」と伝えてほしい。
最後に、浦添市議会議員選挙で共産党が1・2位当選は凄いです。おめでとうございます。がんばってほしい。 返事を送ってほしい。
Posted by 応援者 at 2013年02月24日 22:10