てぃーだブログ › こんにちは ニシメ純恵です › 政治 › 辺野古建設強行に対決する知事選挙が大動

2014年06月06日

辺野古建設強行に対決する知事選挙が大動

毎日の新聞は辺野古基地建設の防衛局の強行が報じられて心中穏やかではありません。

昨日、翁長那覇市長に与党議員団が出馬要請をしています。

昨年の41市町村長、議長、県議会のオール沖縄で建白書を
安倍政権に突きつけた共同代表を務めた翁長市長です。

自民党国会議員から始まり、自民党県連が辺野古新基地容認
に公約破り県民を裏切って以降、断固、辺野古反対を貫いています。

野党の県知事選考の中で、日本共産党は、政府自民党の圧力に屈服しない
辺野古基地建設を阻止できる候補者は翁長市長以外にないと、候補者にあげ
第一候補に翁長市長とまとまっています。

今日の報道で、日米政府の最大の強大な圧力がかけられてくるでしょう。
知事選挙にかてば、普天間、嘉手納、牧港米軍基地の撤去に大きく拍車がかけられます。
歴史のかかった選挙、頑張ります。


同じカテゴリー(政治)の記事
辺野古に結集を
辺野古に結集を(2015-01-21 16:25)


Posted by すみえ at 08:30│Comments(0)政治
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。