2015年01月17日
県議会の政府要請行動
15日、16日と政府要請行動に共産党県議団は全員参加で12人の要請団。
首相官邸は面会拒否状態で昨日は、超党派の国会議員と意見交流しました。
在日米大使館は、5人しか受け入れずにバスで待機。防衛省は地域協力局長が対応。
大臣棟がA棟で、B,C,D,E1,E1と6棟の建物がある中でD棟で要請しました。外務省は、北米局参事官、沖縄及び北方担当は政策統括官付参事官の対応。翁長知事には面会拒否をし、県議会代表には大臣は会わずに拒否されたという批判を受けない程度に参事官で対応したということか。
県議会の要請は「辺野古新基地断念を求める意見書,決議に基づくもの。それに対して、どこの回答も、「辺野古が唯一の解決策が政府の方針。要請は大臣に伝える」に終始しました。子どもの使いでない。1年間の一連の選挙の結果は辺野古工事を止めよである。
民主主義の国で、1県の総意を全く切り捨てて,強権的に住民排除で、ジュゴンの棲むサンゴの美ら海を戦争の基地にすることができるのか。
夕方は、連合会館で、県議会要請団との交流集会、共産党から渡久地県議が報告。うまんちゅのみずき県議が司会を務めました。会場あふれる400人の参加。
16日は、官邸が面会拒否?のため、超党派の国会議員と交流。飛行機の待ち時間を利用して赤嶺衆議員室で、内閣府の沖縄振興予算のレくチャーを受けました。

衆議院会館前から兵とスピーチをする団体の大型バスが3台通過。

安倍政権になって沖縄でも動きが激しいと感じます。今日は、午後辺野古に行きます。
首相官邸は面会拒否状態で昨日は、超党派の国会議員と意見交流しました。
在日米大使館は、5人しか受け入れずにバスで待機。防衛省は地域協力局長が対応。
大臣棟がA棟で、B,C,D,E1,E1と6棟の建物がある中でD棟で要請しました。外務省は、北米局参事官、沖縄及び北方担当は政策統括官付参事官の対応。翁長知事には面会拒否をし、県議会代表には大臣は会わずに拒否されたという批判を受けない程度に参事官で対応したということか。
県議会の要請は「辺野古新基地断念を求める意見書,決議に基づくもの。それに対して、どこの回答も、「辺野古が唯一の解決策が政府の方針。要請は大臣に伝える」に終始しました。子どもの使いでない。1年間の一連の選挙の結果は辺野古工事を止めよである。
民主主義の国で、1県の総意を全く切り捨てて,強権的に住民排除で、ジュゴンの棲むサンゴの美ら海を戦争の基地にすることができるのか。
夕方は、連合会館で、県議会要請団との交流集会、共産党から渡久地県議が報告。うまんちゅのみずき県議が司会を務めました。会場あふれる400人の参加。
16日は、官邸が面会拒否?のため、超党派の国会議員と交流。飛行機の待ち時間を利用して赤嶺衆議員室で、内閣府の沖縄振興予算のレくチャーを受けました。
衆議院会館前から兵とスピーチをする団体の大型バスが3台通過。


安倍政権になって沖縄でも動きが激しいと感じます。今日は、午後辺野古に行きます。
Posted by すみえ at 10:33│Comments(0)
│政治