てぃーだブログ › こんにちは ニシメ純恵です › 環境こわす大型開発 › 売れずに木が茂る特別自由貿易地域の埋立地

2011年10月22日

売れずに木が茂る特別自由貿易地域の埋立地

気晴らしに、泡瀬干潟から中城湾港をドライブしました。

勝連城跡を何度も見上げてきながら訪れたことがなかったので、
思い切って行ってみました。

頂上に上ると360度のパノラマ、高い城壁に歴史の
息遣いが感じられ、神妙な気になりました。売れずに木が茂る特別自由貿易地域の埋立地

足の悪い高齢の女性と60代の二人連れが、「拝み」の
道具を手にして、頂上にたどり着いて、拝みの方角
を検討していました。

現代につながる子孫の無病息災、繁栄を念願して
いるのでしょうか。

写真は、右手に広がる広大な中城湾の埋め立て地です。売れずに木が茂る特別自由貿易地域の埋立地

手前の緑地はうるま市側、中間の緑地帯は、
特別自貿易地域が売れないための木が茂った広大な
土地です。奥手にある、青や緑の屋根は、土地が売れないため
県がさらに借金をして工場を建てた賃貸工場です。

泡瀬干潟の埋め立が再開強行されましたが、1000億円余の無駄
使いをつづけさせるわけにはいきません。


同じカテゴリー(環境こわす大型開発)の記事

この記事へのコメント
純恵さん

 いつもオシャレで素敵です。
 そのオシャレが 鋭い政治的発言で 更に素敵さを際立たせています。

 来年の県議選挙 民主党・自民党・創価学会公明党など 大企業・軍事産業・原発推進は 既に準備に取りかかっているようですね。

 純恵さんの 浦添での貴重な議席 是非確保し 得票数(率)も増やして欲しいです。

 ところで このブログで 同僚 共産党議員さんや党中央などとのリンクが無いのが気になります。ご検討下さい。
Posted by 純恵さん応援団 at 2011年10月22日 14:09
ありがとうございます。共産党沖縄県議団のホームページにアクセスしていただくと、そこから県議個々人にインクできます。

 私のブログの腕はまだまだ未熟なため、県議団のページから議会の質問動画も見ることができます。よろしく
Posted by すみえすみえ at 2011年10月27日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。