2012年09月10日
9.9県民大会成功す
オスプレイ配備反対の県民大会は大成功しました。10万1千人参加、
宮古、八重山合わせて10万3千人です。炎天下を参加された皆さんお疲れ様でした。
闘いはこれからです。
8時半ころから会場に続々と、我が家も7カ月と3歳の孫
を連れて長男夫婦も参加しました。前日まで、街頭から宣伝カーを流し
参加を訴えてきたので感慨もひとしおです。西銘健市会議員たちと
大会前の写真です。
大会では沖縄県民の総意として、
オスプレイ配備阻止、普天間基地の即時閉鎖・撤去を固めあいました。
県民の闘いは、復帰闘争を勝ち取ったように、ポイント・オブ・ノー・リターンです。
基地あるが故の苦難を解決するために、基地の強化許さない、
県民を苦しめる米軍基地をおいている日米安保条約の廃棄を求める
新たな県民の闘いに発展させようではありませんか。
日本共産党は志位委員長,笠井亮衆議員、田村さん、仁比さんも
参加しました。志位委員長と大会後に写しました。
/strong>
宮古、八重山合わせて10万3千人です。炎天下を参加された皆さんお疲れ様でした。
闘いはこれからです。
8時半ころから会場に続々と、我が家も7カ月と3歳の孫
を連れて長男夫婦も参加しました。前日まで、街頭から宣伝カーを流し
参加を訴えてきたので感慨もひとしおです。西銘健市会議員たちと
大会前の写真です。

大会では沖縄県民の総意として、
オスプレイ配備阻止、普天間基地の即時閉鎖・撤去を固めあいました。
県民の闘いは、復帰闘争を勝ち取ったように、ポイント・オブ・ノー・リターンです。
基地あるが故の苦難を解決するために、基地の強化許さない、
県民を苦しめる米軍基地をおいている日米安保条約の廃棄を求める
新たな県民の闘いに発展させようではありませんか。
日本共産党は志位委員長,笠井亮衆議員、田村さん、仁比さんも
参加しました。志位委員長と大会後に写しました。

Posted by すみえ at 11:11│Comments(0)
│米軍基地