2016年03月14日
消費税


所得税の申告時時期。中小業者には重い税負担。3月11日に重税反対全国一斉行動がおこなわれた。所得税10%増税は、営業破壊になる。怒のゼッケンつけて連帯あいさつしました。
Posted by すみえ at
16:21
│Comments(0)
2016年03月09日
今日は、文教厚生委員会…


今日は、文教厚生委員会で、子ども生活福祉部と教育の予算審議でした。待機児童解消はまだまだ、保育園に入れないパパ、ママの悲鳴が上がる。浦添市前田の公務員宿舎跡地に161人定員の保育園の公募が始まる。朗報です。
教育は、普通学校の情緒学級や特別支援学級が、新年度から1人でも学級が開設されることになりました。神森小学校の保護者と浦添市議と学級開設で市に要請し、県議会で何度か取り上げました。開設には3人の生徒から、という下限が撤廃されました。開設要望がある学校にすべて学級ができます。
Posted by すみえ at
21:26
│Comments(0)
2016年03月03日
明日は、文教厚生委員会。子ども…
明日は、文教厚生委員会。子どもの貧困対策が、今議会の中心になっている。仲井真県政で貧困問題を取り上げた時は、子どもの貧困て何?が大勢。今は県政の最重要課題に認知された。それにしても、公立幼稚園で預かり保育が導入されたが、非正規保育士のため、応募者がいない。浦添市は新学期に15人の保育士が間に合わないようだ。市の広報に折り込まれた募集には、資格は問わない❗️正規雇用にすれば即解決です。

Posted by すみえ at
22:35
│Comments(0)
2016年03月02日
パスワードを忘れ、一年も投稿出…
パスワードを忘れ、一年も投稿出来なかった。パスワード探して大文字か小文字か何度も試してゲット。FBでは発信していたが、一般的にはブログですね。沢山の思うことや写真も積もりましたが、明日からよろしくお願いします。おやすみ



Posted by すみえ at
23:17
│Comments(0)
2015年02月10日
豊見城市議選挙5人全員当選

2月8日投票の豊見城市議選挙、共産党の5人全員当選。
24定数を28人で争い、日本共産党は、現有5議席を、照屋つぎ子議員が勇退して29歳の比嘉あやさんにバトンタッチ成功。
辺野古新基地推進の市長側が17人の立候補で共産党落としを図る中、勝ちました。
オール沖縄の前進のためにも共産党が踏みとどまる必要があり、安倍政権の集団的自衛権行使に突き進み、
辺野古新基地建設、社会保障改悪と消費税増税,TPP参加や原発再稼働の暴走をくいとめるためにも
何としても勝利をと奮闘しました。
投票率が49.42%過去最低になるなか全員勝利しました。ご支援いただいたみなさん大変ありがとうございました。
2015年01月28日
辺野古206日目の座り込み


共産党県議団で辺野古に。座り込み206日目です。

到着したら小雨模様、ノブ子県議から順に挨拶。翁長知事が防衛局や、海保、県警に検証の結果が出るまで工事中止を要請した翌日から工事が強行されたのは許せない。なりふり構わぬ安倍政権の民主主義破壊の蛮行に道理はありません。

本土から8人でしょうか、長野県から小林正子小布施町会議員が座り込みに参加。挨拶も。
昨夜からコンクリートブロックを投入するなど海上での大型工事が始まっています。人数が多いと機動隊も手出しができなくなる、さらに県民の結集を増やしていくことが強行に歯止めをかけるカギにもなります。西原町の共産党員も来ていました。明日は浦添市から参加します。
国会でも安倍政権の県民の総意を力ずくで押さえつけようとする安倍政権の追及が始まりました。



午後5時から、豊見城市議の佐事安夫さんの決起集会でした。屋外での集会でしたが熱い思いで参加の皆さん、必ず5人勝利を。
2015年01月25日
辺野古議員行動3日目

1月24日、辺野古ゲート前は100人近くの県内の議員が集結。朝7時過ぎには座り込みが始まっています。前夜は4度の気温で厳しく冷え込んだと言います。京都から支援に来られた山本さんが二晩泊まり込んだようです。有難うございます。県外からも多数の泊まり込みがあります。
8時からのゼッケンをつけた面々は圧巻。共産党県議団からのあいさつは交替で私。

北谷の女性議員が海の絵の横幕、右端にあゆみ議員。逆光で取った写真が西原の伊計議員はオケイ。稲嶺名護市長が遅れて参加しました。


議員が引き上げた後の機動隊の暴力行為に対して、県議は、会派ごとに曜日を担当して、市町村議員も担当を決めてゲート前行動に参加することを確認。水曜日が共産党県議団。保革を越えた議員の結集です。地域で現地行動の呼びかけを行ってゲート前の人数を増やしていくことを確認。



夜は、98歳の共産党員の兼城賢清さん緒聞き取り歴史を描いた源河朝良氏の「畑人の戦みち」(ハルサーのイクサみち)の出版祝賀会でした。嘉陽県議が呼びかけ人で、昨年の衆議員選挙でも電話掛けをした兼城さんの元気をアヤカーります。
今日午前10時過ぎから日曜討論で志位さんが出ます。
2015年01月23日
2日目の辺野古抗議と海上保安庁11管区への抗議
1月23日、朝まだきの辺野古のゲート前に座り込みが始まっていました。
前日50人余の議員が結集した2日目の今日も50人以上が結集。北中城村は多数が参加、北部や石垣からも参加。
稲嶺名護市長は今日も参加された。今我々が頑張ることが子や孫のために後悔しない生き方ではないかと、というかけに涙した。
高齢者が寒い寒い中を毎日毎日座り込むのは命がけ、70年前に悲惨な沖縄戦を体験した皆さんが決して譲れない戦争につながる新基地建設反対のたたかいではないでしょうか。挨拶は西銘健浦添市議

海保がカメラを奪おうと馬乗りにされた報道カメラマンの景山さんが果敢に告発。海上での海保の人命を奪わんばかりの暴力行為は、民主主義の国であってはならない蛮行ではないか。世界に恥ずかしい政府だと近所の男性が怒りをあげた。
正午から11管区前で抗議集会。海の事件、事故は118番と懸垂されている。ジュゴンの海を守れ、戦争の基地建設許さない正当な抗議活動を,カヌーや抗議船に乗り込んで羽交い絞めにしたり海に引きずり込む海保の行為は決して許せない。うまんちゅの会の比嘉みずき県議があいさつ、共産党は嘉陽県議。


1時半には、高江のヘリパット反対住民の会の知事公室長要請に同行。オスプレイパッドになる高江の工事強行に知事は現地に行って反対をしてほしい。工事車両の通行のために高江集落から工事車両が通行するのは非常に危険。住民んが座り込みをしている県道の日米共同使用を米軍専用にするのに反対することなど伊佐真次共産党東村議に県議も同席しました。連日新基地反対のたたかいは各地で続けられています



夜は北那覇民商の新春のつどいであいさつ。昨年1年間のオール沖縄の勝利に皆さん、明るい。手づくりの料理はまた格別。
2015年01月22日
辺野古ゲート前議員団抗議行動
辺野古ゲート前では座り込みのテントを増やして24時間体制の監視抗議行動となっています。
今朝は7時半に健浦添市議に運転をしてもらい、ゲート前に到着。すでに早朝抗議行動中でした。
8時から9時までの議員団の抗議行動には共産党は全員の県議団、各地方議員も選挙直前の豊見城は5人全員集合、共産党の議員も保守議員などオール沖縄で結集。






。
今朝は7時半に健浦添市議に運転をしてもらい、ゲート前に到着。すでに早朝抗議行動中でした。
8時から9時までの議員団の抗議行動には共産党は全員の県議団、各地方議員も選挙直前の豊見城は5人全員集合、共産党の議員も保守議員などオール沖縄で結集。




。
2015年01月21日
辺野古に結集を
15日から強行されている辺野古の新基地建設。地元新聞で現場の写真が報道されているが、現地に行けない県民もじだんだ踏んでいる。民主主義の国が世界の恥と近所の男性。明日から県内の議員は朝8時からの辺野古ゲート前抗議行動、島ぐるみ会議も連日バスを出している。県民はへこたれない屈しない意志を示そう。
2015年01月21日
島根県で干拓事業を中止して再生に取り組む中海視察
先程、米子空港発で那覇空港着のスカイマークを降りて自宅にいます。
島根県では、議会では共産党だけが反対したのに終戦直後から行われてきた干拓事業があり、それをを中止して、自然再生に取り組んでいます。泡瀬干潟の埋め立て中止のために党県議団で調査に行きました。うまんちゅの具志堅県議、泡瀬干潟守る会の前川さんも同行。
1日1便で19日は夕方に松江駅近くのホテル着。夕方、島根県議の尾村さん主催の島根と沖縄の平和連帯集会に参加。渡久地県議の沖縄の闘いの報告は映像を駆使して感動的でした。

20日午前は、県議会棟で島根県の環境政策の担当課長、自然再生センター理事長・島根大学の國井教授、水産課漁場環境グループ長安木さん等から、干拓の歴史など説明をうけ。宍道湖や中海の魚貝類が激減し、赤貝が死滅するなどがあり、干拓事業を中止し、海と中海を仕切るために造られた堤防を取り壊した経緯の説明を受けました。現在は水質の改善目標を決めて5年間で1期の計画が6期目計画中という。

午後は、中海が一望できる枕木山から広大な中海を見下ろしました。1地区で1700ヘクタール事業は当初から1100億円かけたが、昭和60年に住民32万人の干拓反対署名、数10年後にも64万人の署名が、問題があっても止められないはずの大型事業を中止させています。
中海の中には共産党の橘松江市議の地元である大根島があり、干拓事業の中で湖岸道路と橋が架けられています。椿の花で有名ということですが見ることはできませんでした。再生センターの渡部氏は、海藻を農作物の肥料にして販路を拡大する取り組みをしていました。畠のわきに生の海藻が積まれてにおいをかぐと磯の香がしました。
再生事業で、赤貝の養殖を始めた方の話も伺いました。一度壊した自然の再生がいかに時間を要するかを実感できた調査でした。共産党の尾村県議や岩田秘書には大変ご親切なもてなしを受けたことに感謝です。
島根県では、議会では共産党だけが反対したのに終戦直後から行われてきた干拓事業があり、それをを中止して、自然再生に取り組んでいます。泡瀬干潟の埋め立て中止のために党県議団で調査に行きました。うまんちゅの具志堅県議、泡瀬干潟守る会の前川さんも同行。
1日1便で19日は夕方に松江駅近くのホテル着。夕方、島根県議の尾村さん主催の島根と沖縄の平和連帯集会に参加。渡久地県議の沖縄の闘いの報告は映像を駆使して感動的でした。
20日午前は、県議会棟で島根県の環境政策の担当課長、自然再生センター理事長・島根大学の國井教授、水産課漁場環境グループ長安木さん等から、干拓の歴史など説明をうけ。宍道湖や中海の魚貝類が激減し、赤貝が死滅するなどがあり、干拓事業を中止し、海と中海を仕切るために造られた堤防を取り壊した経緯の説明を受けました。現在は水質の改善目標を決めて5年間で1期の計画が6期目計画中という。

午後は、中海が一望できる枕木山から広大な中海を見下ろしました。1地区で1700ヘクタール事業は当初から1100億円かけたが、昭和60年に住民32万人の干拓反対署名、数10年後にも64万人の署名が、問題があっても止められないはずの大型事業を中止させています。
中海の中には共産党の橘松江市議の地元である大根島があり、干拓事業の中で湖岸道路と橋が架けられています。椿の花で有名ということですが見ることはできませんでした。再生センターの渡部氏は、海藻を農作物の肥料にして販路を拡大する取り組みをしていました。畠のわきに生の海藻が積まれてにおいをかぐと磯の香がしました。
再生事業で、赤貝の養殖を始めた方の話も伺いました。一度壊した自然の再生がいかに時間を要するかを実感できた調査でした。共産党の尾村県議や岩田秘書には大変ご親切なもてなしを受けたことに感謝です。
2015年01月21日
島根県で干拓事業を中止して再生に取り組む中海視察
先程、米子空港発で那覇空港着のスカイマークを降りて自宅にいます。
島根県では、議会では共産党だけが反対したのに終戦直後から行われてきた干拓事業があり、それをを中止して、自然再生に取り組んでいます。泡瀬干潟の埋め立て中止のために党県議団で調査に行きました。うまんちゅの具志堅県議、泡瀬干潟守る会の前川さんも同行。
1日1便で19日は夕方に松江駅近くのホテル着。夕方、島根県議の尾村さん主催の島根と沖縄の平和連帯集会に参加。渡久地県議の沖縄の闘いの報告は映像を駆使して感動的でした。

20日午前は、県議会棟で島根県の環境政策の担当課長、自然再生センター理事長・島根大学の國井教授、水産課漁場環境グループ長安木さん等から、干拓の歴史など説明をうけ。宍道湖や中海の魚貝類が激減し、赤貝が死滅するなどがあり、干拓事業を中止し、海と中海を仕切るために造られた堤防を取り壊した経緯の説明を受けました。現在は水質の改善目標を決めて5年間で1期の計画が6期目計画中という。

午後は、中海が一望できる枕木山から広大な中海を見下ろしました。1地区で1700ヘクタール事業は当初から1100億円かけたが、昭和60年に住民32万人の干拓反対署名、数10年後にも64万人の署名が、問題があっても止められないはずの大型事業を中止させています。
中海の中には共産党の橘松江市議の地元である大根島があり、干拓事業の中で湖岸道路と橋が架けられています。椿の花で有名ということですが見ることはできませんでした。再生センターの渡部氏は、海藻を農作物の肥料にして販路を拡大する取り組みをしていました。畠のわきに生の海藻が積まれてにおいをかぐと磯の香がしました。
再生事業で、赤貝の養殖を始めた方の話も伺いました。一度壊した自然の再生がいかに時間を要するかを実感できた調査でした。共産党の尾村県議や岩田秘書には大変ご親切なもてなしを受けたことに感謝です。
島根県では、議会では共産党だけが反対したのに終戦直後から行われてきた干拓事業があり、それをを中止して、自然再生に取り組んでいます。泡瀬干潟の埋め立て中止のために党県議団で調査に行きました。うまんちゅの具志堅県議、泡瀬干潟守る会の前川さんも同行。
1日1便で19日は夕方に松江駅近くのホテル着。夕方、島根県議の尾村さん主催の島根と沖縄の平和連帯集会に参加。渡久地県議の沖縄の闘いの報告は映像を駆使して感動的でした。
20日午前は、県議会棟で島根県の環境政策の担当課長、自然再生センター理事長・島根大学の國井教授、水産課漁場環境グループ長安木さん等から、干拓の歴史など説明をうけ。宍道湖や中海の魚貝類が激減し、赤貝が死滅するなどがあり、干拓事業を中止し、海と中海を仕切るために造られた堤防を取り壊した経緯の説明を受けました。現在は水質の改善目標を決めて5年間で1期の計画が6期目計画中という。

午後は、中海が一望できる枕木山から広大な中海を見下ろしました。1地区で1700ヘクタール事業は当初から1100億円かけたが、昭和60年に住民32万人の干拓反対署名、数10年後にも64万人の署名が、問題があっても止められないはずの大型事業を中止させています。
中海の中には共産党の橘松江市議の地元である大根島があり、干拓事業の中で湖岸道路と橋が架けられています。椿の花で有名ということですが見ることはできませんでした。再生センターの渡部氏は、海藻を農作物の肥料にして販路を拡大する取り組みをしていました。畠のわきに生の海藻が積まれてにおいをかぐと磯の香がしました。
再生事業で、赤貝の養殖を始めた方の話も伺いました。一度壊した自然の再生がいかに時間を要するかを実感できた調査でした。共産党の尾村県議や岩田秘書には大変ご親切なもてなしを受けたことに感謝です。
2015年01月18日
ひがあや豊見城市議候補と街宣
新婦人の新春のつどいに参加。会員さんの手作りのごちそうは専門店も顔負けの美味しさ。
赤嶺政賢衆議員のあいさつのあと素敵な合唱を聞きながら、豊見城にノブ子県議を車に乗せて向かう。
2月1日告示、8日投票の豊見城市議選挙で、昨年から続いた沖縄県の一斉議員選挙が終わる。
共産党は現有5議席で、照屋つぎ子市議が10期40年務めた後を、29歳の比嘉あやさんが勝利に向けて奮闘中。

菊池君子糸満市議、前田ちひろ那覇市議、伊礼悠記浦添市議、金城かなえうるま市議、宮里あゆみ北谷町議と合わせて
9人の女性議員で街頭に繰り出しました。
29歳のあやさんは、盲学校に通う夫と子供のくらしのために二つの仕事を掛け持ちした経験、子どもを保育所に入所させようと従保育所が足りない等、子育て世代の厳しい現実を変えるために市政に声を届けたい。と苦しい人の立場に寄り添い願いを実現する決意を語っています。彼女の訴えは、生きる勇気と元気を与える声となって拡散されるようです。声援が多くよせられる楽しい街宣でした。
共産党の比嘉あやさんをはじめ5議席をご支持ご支援ください。翁長知事を支えるオール沖縄の闘いを強固にして辺野古新基地をストップさせる先頭に立ちます。

赤嶺政賢衆議員のあいさつのあと素敵な合唱を聞きながら、豊見城にノブ子県議を車に乗せて向かう。
2月1日告示、8日投票の豊見城市議選挙で、昨年から続いた沖縄県の一斉議員選挙が終わる。
共産党は現有5議席で、照屋つぎ子市議が10期40年務めた後を、29歳の比嘉あやさんが勝利に向けて奮闘中。
菊池君子糸満市議、前田ちひろ那覇市議、伊礼悠記浦添市議、金城かなえうるま市議、宮里あゆみ北谷町議と合わせて
9人の女性議員で街頭に繰り出しました。
29歳のあやさんは、盲学校に通う夫と子供のくらしのために二つの仕事を掛け持ちした経験、子どもを保育所に入所させようと従保育所が足りない等、子育て世代の厳しい現実を変えるために市政に声を届けたい。と苦しい人の立場に寄り添い願いを実現する決意を語っています。彼女の訴えは、生きる勇気と元気を与える声となって拡散されるようです。声援が多くよせられる楽しい街宣でした。
共産党の比嘉あやさんをはじめ5議席をご支持ご支援ください。翁長知事を支えるオール沖縄の闘いを強固にして辺野古新基地をストップさせる先頭に立ちます。

2015年01月17日
県議会の政府要請行動
15日、16日と政府要請行動に共産党県議団は全員参加で12人の要請団。
首相官邸は面会拒否状態で昨日は、超党派の国会議員と意見交流しました。
在日米大使館は、5人しか受け入れずにバスで待機。防衛省は地域協力局長が対応。
大臣棟がA棟で、B,C,D,E1,E1と6棟の建物がある中でD棟で要請しました。外務省は、北米局参事官、沖縄及び北方担当は政策統括官付参事官の対応。翁長知事には面会拒否をし、県議会代表には大臣は会わずに拒否されたという批判を受けない程度に参事官で対応したということか。
県議会の要請は「辺野古新基地断念を求める意見書,決議に基づくもの。それに対して、どこの回答も、「辺野古が唯一の解決策が政府の方針。要請は大臣に伝える」に終始しました。子どもの使いでない。1年間の一連の選挙の結果は辺野古工事を止めよである。
民主主義の国で、1県の総意を全く切り捨てて,強権的に住民排除で、ジュゴンの棲むサンゴの美ら海を戦争の基地にすることができるのか。
夕方は、連合会館で、県議会要請団との交流集会、共産党から渡久地県議が報告。うまんちゅのみずき県議が司会を務めました。会場あふれる400人の参加。
16日は、官邸が面会拒否?のため、超党派の国会議員と交流。飛行機の待ち時間を利用して赤嶺衆議員室で、内閣府の沖縄振興予算のレくチャーを受けました。

衆議院会館前から兵とスピーチをする団体の大型バスが3台通過。

安倍政権になって沖縄でも動きが激しいと感じます。今日は、午後辺野古に行きます。
首相官邸は面会拒否状態で昨日は、超党派の国会議員と意見交流しました。
在日米大使館は、5人しか受け入れずにバスで待機。防衛省は地域協力局長が対応。
大臣棟がA棟で、B,C,D,E1,E1と6棟の建物がある中でD棟で要請しました。外務省は、北米局参事官、沖縄及び北方担当は政策統括官付参事官の対応。翁長知事には面会拒否をし、県議会代表には大臣は会わずに拒否されたという批判を受けない程度に参事官で対応したということか。
県議会の要請は「辺野古新基地断念を求める意見書,決議に基づくもの。それに対して、どこの回答も、「辺野古が唯一の解決策が政府の方針。要請は大臣に伝える」に終始しました。子どもの使いでない。1年間の一連の選挙の結果は辺野古工事を止めよである。
民主主義の国で、1県の総意を全く切り捨てて,強権的に住民排除で、ジュゴンの棲むサンゴの美ら海を戦争の基地にすることができるのか。
夕方は、連合会館で、県議会要請団との交流集会、共産党から渡久地県議が報告。うまんちゅのみずき県議が司会を務めました。会場あふれる400人の参加。
16日は、官邸が面会拒否?のため、超党派の国会議員と交流。飛行機の待ち時間を利用して赤嶺衆議員室で、内閣府の沖縄振興予算のレくチャーを受けました。
衆議院会館前から兵とスピーチをする団体の大型バスが3台通過。


安倍政権になって沖縄でも動きが激しいと感じます。今日は、午後辺野古に行きます。
2015年01月12日
オスプレイの深夜飛行と成人式
今日は成人の日。昨日、浦添市主催の成人式があり出席。県内の新成人は1万7271人と発表されました。



日差しのさす心地よい天気に恵まれた式典会場の入り口に、中学卒業以来5年ぶりに会う旧友と談笑する晴れ着姿がまぶしい。
ご家族の嬉しそうな顔も、あれっと見れば大城さんの息子さんがにこにこ近づいてきた。新成人です。早いですねー。
比嘉さんのお孫さんは会えませんでした。配布のパンフレットにはなぜか座席表が、新成人の言葉があったらよかったね。翁長知事のメッセージ紹介もなかったね。
今、頭の上を米軍機の爆音が響いています。先日は、オスプレイが午後11時半と12時前に、ぶるぶるブルと重低音で振動させながら低空飛行して普天間基地に帰りました。
生まれた時から基地の島に住んでいるみんなさん、戦後70年も、わが物顔で危険飛行、米軍犯罪,事故のくりかえされる沖縄、経済発展が阻害され雇用の場を失っている沖縄の現実を変える気概を持ってほしい。昨年、オール沖縄で基地のない沖縄に踏み出した県民とともに若い世代がうーんとがんばってほしい。と願っています。
日差しのさす心地よい天気に恵まれた式典会場の入り口に、中学卒業以来5年ぶりに会う旧友と談笑する晴れ着姿がまぶしい。
ご家族の嬉しそうな顔も、あれっと見れば大城さんの息子さんがにこにこ近づいてきた。新成人です。早いですねー。
比嘉さんのお孫さんは会えませんでした。配布のパンフレットにはなぜか座席表が、新成人の言葉があったらよかったね。翁長知事のメッセージ紹介もなかったね。

今、頭の上を米軍機の爆音が響いています。先日は、オスプレイが午後11時半と12時前に、ぶるぶるブルと重低音で振動させながら低空飛行して普天間基地に帰りました。
生まれた時から基地の島に住んでいるみんなさん、戦後70年も、わが物顔で危険飛行、米軍犯罪,事故のくりかえされる沖縄、経済発展が阻害され雇用の場を失っている沖縄の現実を変える気概を持ってほしい。昨年、オール沖縄で基地のない沖縄に踏み出した県民とともに若い世代がうーんとがんばってほしい。と願っています。
2015年01月11日
オール沖縄の新年会がつづく
共産党の新年旗びらきが8日にあり、沖教組や沖教組那覇支部、昨日は自治労連と「いいそーがちでーびる」とうれしい響きです。
8日の共産党の旗びらきには、歴史上はじめての来賓が揃いました。元自民党那覇市議会議長の安慶田副知事、かりゆしグループの社長、大城連合会長、稲福自治労委員長、新里社民党県連会長、玉城生活の党衆議員、仲里衆議員、糸数参議員、他労組代表等。祝電は稲嶺名護市長他、呉屋金秀会長,お祝いの品もたくさんいただきました。
九州で赤嶺さんの議席から3倍になって比例の田村衆議員、真島衆議員もそろって大盛況でした。オール沖縄の流れを強くして翁長知事を支える県民運動をさらに発展させましょう。司会の私も来賓がどんどん来られてあいさつの時間を確保するのにうれし悲鳴でした。来賓の皆さん有難うございました。


9日は、共産党女性議員が石垣、北谷を除いて初めての食事会をしました。中部の千葉あやこ、金城かなえ、伊計ひろこ三人の新人議員を囲んではいポーズです。市議選最中の豊見城市議候補比嘉あやさんは、40年間市議で頑張ってきた照屋つぎこさんの後継者
。目の不自由な夫の目になりたいと20歳で結婚した29歳のういういしいいあやさん。両親の離婚で中学時代児童養護施設で1年間育てられた。苦労したひとだから弱い人の味方で頑張れます。何としても市議に、豊見城で5人の勝利がオール沖縄の闘いも前進させます。
沖教組那覇支部は幕開け演奏で、息子たちが中学の頃お世話になった2人の先生が三線を演奏されました。赤嶺衆議員のあいさつには拍手喝采。

昨昼は、自治労連の旗びらき。加藤顧問弁護士と私は常連です。2001年に浦添市議になった時に、浦添市の学校用務員の雇い止めの相談を受けて、自治労連に加入して闘う労働者として今に雇用を継続させています。手話ダンスは定年された嶺間さん。素敵です。

8日の共産党の旗びらきには、歴史上はじめての来賓が揃いました。元自民党那覇市議会議長の安慶田副知事、かりゆしグループの社長、大城連合会長、稲福自治労委員長、新里社民党県連会長、玉城生活の党衆議員、仲里衆議員、糸数参議員、他労組代表等。祝電は稲嶺名護市長他、呉屋金秀会長,お祝いの品もたくさんいただきました。
九州で赤嶺さんの議席から3倍になって比例の田村衆議員、真島衆議員もそろって大盛況でした。オール沖縄の流れを強くして翁長知事を支える県民運動をさらに発展させましょう。司会の私も来賓がどんどん来られてあいさつの時間を確保するのにうれし悲鳴でした。来賓の皆さん有難うございました。

9日は、共産党女性議員が石垣、北谷を除いて初めての食事会をしました。中部の千葉あやこ、金城かなえ、伊計ひろこ三人の新人議員を囲んではいポーズです。市議選最中の豊見城市議候補比嘉あやさんは、40年間市議で頑張ってきた照屋つぎこさんの後継者

沖教組那覇支部は幕開け演奏で、息子たちが中学の頃お世話になった2人の先生が三線を演奏されました。赤嶺衆議員のあいさつには拍手喝采。


昨昼は、自治労連の旗びらき。加藤顧問弁護士と私は常連です。2001年に浦添市議になった時に、浦添市の学校用務員の雇い止めの相談を受けて、自治労連に加入して闘う労働者として今に雇用を継続させています。手話ダンスは定年された嶺間さん。素敵です。
2015年01月06日
浦添市の消防出初式と新年会
午前は浦添市恒例の消防の出初式に参加。消防団の皆さんが献身的に協力して防災を担っています。

式典を終えて隊員と話す機会がありました。、
集中豪雨などの自然災害が各地で被害を拡大し、市でも昨年はがけ崩れが起こって、人身には被害がなかったのですが
住宅に損害が生じました。
緊急な災害対策には消防隊員の働きが必要です。隊員の話によると、行財政改革によって定数は97人となっているが、
必要とする人数は110人だといいます。十分な体制が取れないと、激務の消防隊員に必要な休養や休息が保障できなくなる。
ひいては、いざという災害の時に、市民の命や安全が守れるかということです。定数増の課題は重要です。説明をうけながら
目をやると保育園児によるエイサーが始まり、何と、ありあけ保育園のわが孫が小さい体でエイサーをしている。
アイホフォンで何枚も写真を撮りました。孫はかわいい。

午後は、西銘健市議と、伊礼悠起市議は遅れて新年会に。てだこレデイーは新垣さやかさんも素敵な女性になっています。健市議もいっしょにポーズ。

自治会長さんや業者のみなさんと懇談できました。保育園長は4月から始まる子育て支援制度の内容がわからないと不安を訴えていました。待機児童解消というのに、国が認可保育園に十分な運営費を保障できるのか。親の就労時間によって8時間、11時間保育と分けて保育ができるのか。飼育ではないか。との声もあります。少子化を解決する道は、高い保育料の保育ではなく、国の責任で無料で質の高い保育を実現することです。誰でも安心して子供が産める環境をつくることなく少子化が解消するなどあり得ないでしょう。

会の最中からオスプレイの音がうるさかったのですが、頭の真上を、ヘリモードの低空でオスプレイが飛行していく。早く出て行ってくれー。


式典を終えて隊員と話す機会がありました。、
集中豪雨などの自然災害が各地で被害を拡大し、市でも昨年はがけ崩れが起こって、人身には被害がなかったのですが
住宅に損害が生じました。
緊急な災害対策には消防隊員の働きが必要です。隊員の話によると、行財政改革によって定数は97人となっているが、
必要とする人数は110人だといいます。十分な体制が取れないと、激務の消防隊員に必要な休養や休息が保障できなくなる。
ひいては、いざという災害の時に、市民の命や安全が守れるかということです。定数増の課題は重要です。説明をうけながら
目をやると保育園児によるエイサーが始まり、何と、ありあけ保育園のわが孫が小さい体でエイサーをしている。
アイホフォンで何枚も写真を撮りました。孫はかわいい。


午後は、西銘健市議と、伊礼悠起市議は遅れて新年会に。てだこレデイーは新垣さやかさんも素敵な女性になっています。健市議もいっしょにポーズ。


自治会長さんや業者のみなさんと懇談できました。保育園長は4月から始まる子育て支援制度の内容がわからないと不安を訴えていました。待機児童解消というのに、国が認可保育園に十分な運営費を保障できるのか。親の就労時間によって8時間、11時間保育と分けて保育ができるのか。飼育ではないか。との声もあります。少子化を解決する道は、高い保育料の保育ではなく、国の責任で無料で質の高い保育を実現することです。誰でも安心して子供が産める環境をつくることなく少子化が解消するなどあり得ないでしょう。

会の最中からオスプレイの音がうるさかったのですが、頭の真上を、ヘリモードの低空でオスプレイが飛行していく。早く出て行ってくれー。
2015年01月04日
美ら海水族館は国際色豊か
昨朝、糸満の有料ホームに住む母から電話。必要なものがなくなって不安というのが職員の一声でした。急ぎ駆けつけると、1階のデイサービス室で仕事中、ガラス越しに顔を合わせると、隣の婦人に長女が来たと話している。
日めくりカレンダーを差し入れて、必要品を引出にしまうと安心した様子。それから、4男がきていたが、どうしたのかそれっきりだと言われました。年末に埼玉から来た弟が,インフルエンザにかかり、自宅で寝込んでいるが、母は覚えていたらしい。すごい。
「まさよが新築したようだね」と言ったが、12月30日に妹の新築祝いでごちそうを食べたのを覚えていない。まだらに忘れがある92歳の母。
その後、長男家族と本部の美ら海水族館に行く約束をして、夫と高速で向かいました。名古屋の二男家族から、妻の実家の静岡に向かう連絡をうけていたが、途中、メールで三人の孫が富士山を背に元気な顔で写った写真が届きました。
美ら海水族館は、何年ぶりに訪れたか、長い階段がきつかったのが思い起こされたが、エスカレーターで高齢者や車イスでも移動できるように整備されています。

広い敷地がきれいにされて、国際的に有名な水族館の一つで、お正月の県内からの家族連れや、アジア諸国からの若いカップル、家族連れが館内を狭しと海の生き物に見入っていました。色とりどりの魚たち、サンゴ、深海の生き物、毒のある生き物、様々。黒ナマコは苦手でしたが、孫がヒトデに触れたりする横に居たので、先端の顔らしき部分を見ることもできるようになりました。でも苦手です。


ジンベーザメが食事をする時間に居合わせて、直立泳ぎで豪快に餌を飲み込むところをビデオにとることができました。映画も見るちゃんすに恵まれ、黒潮の海を鑑賞しました。英語、中国語、韓国語でも説明がありました。沖縄の豊かなサンゴ礁は、フィリッピン近海から流れる暖かい黒潮の流れが、沖縄本島周囲から本州に北上し千葉県付近で太平洋、アメリカ付近に流れている。沖縄で放流した亀が1年余でアメリカの西海岸に現れていました。
パヤオに魚が寄ってくる様子もわかりました。沖縄の海岸を埋め立てすることは、将来にわたって取り返しのつかない過ちを犯す行為です。
豊かな自然のなかで、人間は子から孫へと人間としての営みが引き継がれていくのです。気持ちが豊かになるひと時を過ごせました。
日めくりカレンダーを差し入れて、必要品を引出にしまうと安心した様子。それから、4男がきていたが、どうしたのかそれっきりだと言われました。年末に埼玉から来た弟が,インフルエンザにかかり、自宅で寝込んでいるが、母は覚えていたらしい。すごい。
「まさよが新築したようだね」と言ったが、12月30日に妹の新築祝いでごちそうを食べたのを覚えていない。まだらに忘れがある92歳の母。
その後、長男家族と本部の美ら海水族館に行く約束をして、夫と高速で向かいました。名古屋の二男家族から、妻の実家の静岡に向かう連絡をうけていたが、途中、メールで三人の孫が富士山を背に元気な顔で写った写真が届きました。

美ら海水族館は、何年ぶりに訪れたか、長い階段がきつかったのが思い起こされたが、エスカレーターで高齢者や車イスでも移動できるように整備されています。
広い敷地がきれいにされて、国際的に有名な水族館の一つで、お正月の県内からの家族連れや、アジア諸国からの若いカップル、家族連れが館内を狭しと海の生き物に見入っていました。色とりどりの魚たち、サンゴ、深海の生き物、毒のある生き物、様々。黒ナマコは苦手でしたが、孫がヒトデに触れたりする横に居たので、先端の顔らしき部分を見ることもできるようになりました。でも苦手です。
ジンベーザメが食事をする時間に居合わせて、直立泳ぎで豪快に餌を飲み込むところをビデオにとることができました。映画も見るちゃんすに恵まれ、黒潮の海を鑑賞しました。英語、中国語、韓国語でも説明がありました。沖縄の豊かなサンゴ礁は、フィリッピン近海から流れる暖かい黒潮の流れが、沖縄本島周囲から本州に北上し千葉県付近で太平洋、アメリカ付近に流れている。沖縄で放流した亀が1年余でアメリカの西海岸に現れていました。
パヤオに魚が寄ってくる様子もわかりました。沖縄の海岸を埋め立てすることは、将来にわたって取り返しのつかない過ちを犯す行為です。
豊かな自然のなかで、人間は子から孫へと人間としての営みが引き継がれていくのです。気持ちが豊かになるひと時を過ごせました。
2015年01月02日
2015年希望の年明け
31日は、夫も、私も救急病院に駆け込むような体調にも負担をかけすぎた年の暮でした。
激動の2014年が去り、2015年希望の新しい年を迎えました。今年も希望の年にしたいと念願します。昨年はみなさまには大変お世話になりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
午前中は、知事公舎での新年会に招かれました。一昨年の12月25日には,厳しい寒さの中、仲井真前知事が辺野古の埋め立て承認をする動きが出て、県庁ホールには県民が結集し、私たち県議団は,知事公舎に詰めかけて抗議行動。公舎門前で機動隊に押し返されたことが鮮明に思い出されました。
県民に隠れて、公約破りをし県民を裏切る砦にされた知事公舎を、新年早々、晴れて県民の手に取り戻して、なんと気分がすかっとしましたね。
オール沖縄の面々と一同、翁長知事の新年の抱負と闘う決意に、あらためて気が引き締まる思いでした。今年も頑張ります。写真は翁長知事、城間那覇市長や赤嶺政賢衆議員、呉屋金秀会長と県議団です。



激動の2014年が去り、2015年希望の新しい年を迎えました。今年も希望の年にしたいと念願します。昨年はみなさまには大変お世話になりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
午前中は、知事公舎での新年会に招かれました。一昨年の12月25日には,厳しい寒さの中、仲井真前知事が辺野古の埋め立て承認をする動きが出て、県庁ホールには県民が結集し、私たち県議団は,知事公舎に詰めかけて抗議行動。公舎門前で機動隊に押し返されたことが鮮明に思い出されました。
県民に隠れて、公約破りをし県民を裏切る砦にされた知事公舎を、新年早々、晴れて県民の手に取り戻して、なんと気分がすかっとしましたね。
オール沖縄の面々と一同、翁長知事の新年の抱負と闘う決意に、あらためて気が引き締まる思いでした。今年も頑張ります。写真は翁長知事、城間那覇市長や赤嶺政賢衆議員、呉屋金秀会長と県議団です。
2014年12月22日
オナガ新知事の初議会
12月定例会は、24日で閉会します。
議会の期間が短く、代表質問1日、一般質問1日のため与党の共産党は一般質問なしの議会。
野党の自民党がオナガ知事に対して行った質問は、自民党県連が県民を裏切って「普天間基地の県外移設」公約を破ったことへの居直りに終始し、オール沖縄の辺野古反対の立場でぶれずに筋を通したオナガ知事を攻撃した姿はみじめでした。
昨年の石破元自民党幹事長の後ろで、自民党5人の国会議員が頭を垂れて椅子に掛けている姿は、最も屈辱的。誇りと尊厳を傷つけられた県民の心が理解できない自民党に、従来の支持者たちから激しい怒りと厳しい声が浴びせられました。
戦争につながる米軍新基地は絶対に造らせないという県民の決意に寄り添って、強権で県民弾圧をする安倍政権に対して、オール沖縄の側に立ってほしいですね。
議会の期間が短く、代表質問1日、一般質問1日のため与党の共産党は一般質問なしの議会。
野党の自民党がオナガ知事に対して行った質問は、自民党県連が県民を裏切って「普天間基地の県外移設」公約を破ったことへの居直りに終始し、オール沖縄の辺野古反対の立場でぶれずに筋を通したオナガ知事を攻撃した姿はみじめでした。
昨年の石破元自民党幹事長の後ろで、自民党5人の国会議員が頭を垂れて椅子に掛けている姿は、最も屈辱的。誇りと尊厳を傷つけられた県民の心が理解できない自民党に、従来の支持者たちから激しい怒りと厳しい声が浴びせられました。
戦争につながる米軍新基地は絶対に造らせないという県民の決意に寄り添って、強権で県民弾圧をする安倍政権に対して、オール沖縄の側に立ってほしいですね。