てぃーだブログ › こんにちは ニシメ純恵です › 教育 › 浦添市小中陸上競技大会

2011年09月05日

浦添市小中陸上競技大会

浦添市小中陸上競技大会浦添市は夏休み明けに、小中校の陸上競技大会があります。

3日、久しぶりに、開会式に参加して、各校代表が円陣をつくっての
選手宣誓や大会旗の掲揚がなかったり、いろいろ工夫しています。浦添市小中陸上競技大会

開会式に並んで、すぐ後ろから声をかけられました。

市議をしている健の小学6年の時の担任の先生でした。
そういえば、健君たちもリレーにでたねといわれ、
教師が、教え子を長きにわたって見守っています。ありがたいですねー。

それにしても、翌4日は、八重山の教科書採択問題の報告集会
に参加して、戦後の民主教育を全面否定し、元来た戦争への道に
突き進む政治的思惑の団体に、沖縄の教育をゆがめさせては

絶対にならない、多くの参加者と思いを共有しました。


同じカテゴリー(教育)の記事
内間小学校の運動会
内間小学校の運動会(2013-06-03 21:57)


Posted by すみえ at 16:14│Comments(0)教育
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。